セミリタイア系、元ジャズミュージシャンの投資家の日記

準富裕層を目指す元のジャズミュージシャンの資産運用記録、ジャズについて思うこと、サックスへの思いなどを記録しています

2023年6月3日 資産状況


f:id:nora-rikurari:20230603103502j:image

f:id:nora-rikurari:20230603103518j:image
今日は土曜日の朝だ。明け方のニューヨークダウも大幅高で週明けも爆上げが予想される。日経平均株価は31000円半ばを超えて、何か大きなネガティブニュースが出てこない限り、しばらく3万円をキープする株高が続きそうだ。正直こんな状況になるとは思わなかった。どうせ日経3万円前後で足踏みするのだろうと勘繰り、利確してしまった銘柄も多く、悔やまれる  笑

自分の資産も春先から少しづつ微増はしている。しかし微増だ………。利確が早いのだ。

3万円を超えてからの利確のタイミングは早く短期での利確が多くなっていた。ずっと上り調子なので、まとまった大口や投機筋の利確が、いつ来るのか?ビクビクしながら取引していたのだ。28000円辺りから一気に上昇したんだから大きく取れていると思われがちだが…………なかなか難しい。

まさに利小損大…………を実感するこの頃だ。

海運株はこの上昇相場の中、唯一逆行して下がっている。手前も200万前後保有しているが、損切りして他に乗り変えた方がいい完全にくらいの、機会損失になっている。

が、このまま配当をもらいながら、含み損のままで長期保有していこうと思う。

そして半導体株が完全に復活してきた。

AI関連株や、ナスダックも爆上げしているところをみると、本物の上昇相場だろう。

 

自分はバブル世代ではないので日経平均株価32000円は始めてだ。一旦どこまで伸びるのか楽しみに相場に参加したい。

王子神社⛩

御朱印集め 

今日は王子駅で下車して、まずは飛鳥山公園の紫陽花の様子をみてきました。ここには桜と紫陽花名所で自分の通勤で使う高崎線からの車窓からもお花見が楽しめます。


f:id:nora-rikurari:20230524134838j:image


f:id:nora-rikurari:20230524135211j:image

紫陽花は………一週間くらい早かったかなー

小さな花が咲き始めていましたが、蕾が多かったです。また6月に入ったら、リベンジかな  笑


f:id:nora-rikurari:20230524135331j:image


f:id:nora-rikurari:20230524135432j:image

f:id:nora-rikurari:20230524135344j:image

鳥居から境内に入ると、二本の木が綺麗に対象に立っていて、見た目のバランスがとても美しい神社でした。


f:id:nora-rikurari:20230524135601j:image

御朱印を頂いて……


f:id:nora-rikurari:20230524135623j:image

駅までの参道を散策。ここ東京?と思ってしまうくらい、趣のある石畳みの参道でした。

巣鴨 高岩寺 とげぬき地蔵

御朱印集め

今日は王子駅から、路面電車の都電に乗って庚申塚(巣鴨周辺)へ………なんでこんなに都電に乗るときってわくわくするのだろう笑


f:id:nora-rikurari:20230524133015j:image

庚申塚で降りてすぐの路地を左折すると、ずく地蔵通り商店街へ入ります。今日はホコ天で露店がびっしり、ジジババもびっしり…笑


f:id:nora-rikurari:20230524133225j:image

程なく商店街を歩くと



f:id:nora-rikurari:20230524133504j:image

お目当ての高岩寺へ。たくさんのお線香が炊かれており、お香の香りが当たり一面立ち込めます。ここもホコ天のせいか普段より人が多めでした。


f:id:nora-rikurari:20230524133357j:image

f:id:nora-rikurari:20230524133415j:image

継代の露店は主にお守りや御札屋さん


f:id:nora-rikurari:20230524133702j:image

御朱印集を頂いて(^^)
f:id:nora-rikurari:20230524133810j:image

少し……謎の壺🏺など並んでいる露店を冷かして帰ろうとおもいます  笑

2023年5月23日 資産状況


f:id:nora-rikurari:20230523172427j:image
f:id:nora-rikurari:20230523172447j:image

10日くらいぶりの資産状況更新になる。

前の更新では29300円だった日経平均株価は30000円の王台をサラッと越えて、本日31000代まで上昇した。

正直、ほとんどの投資家が短期間でここまで上昇すると予想していなかったと思う。自分の資産は海運株や半導体株も多いので、この日経の上昇の恩恵を受けて、爆上がりというわけにはいかなかったが、総資産は25万近く上昇した。欲張ってはいけないな……笑

このまま行くと夏のボーナス、6月配当の入金で総資産は4200万に到達する予定だ。株式の上昇局面だと、羨ましくて株を買ってしまうことがよくあった。だが、買いたい気持ちを抑えて、無駄に含み損を増やさないように注意したい。このまま上昇してしまったらそれはそれだ。それから利確だが株価が高値圏にあるので、非常に細かく利確している。

大きくは取れないのだが………急落もあるので……しばらくこの方針で行こうと思う。

2023年 5月13日 週末資産状況


f:id:nora-rikurari:20230513084825j:image
f:id:nora-rikurari:20230513084834j:image

日経平均株価は今年の最高値

約一年半ぶりらしい29388円……

上げ幅は238円だ。金曜のの夜中の日経平均株価先物もニューヨークダウの動きとは連動せずだいぶプラス圏に動いていた。週明けも何か大きなネガティブニュースが出なければ上昇しそうな感じだ。

決算の良かった企業などに買いが入っているようだ。そう………順調なのは良いことなのだが、最高値……こんな言葉が出できたら少し警戒しないとなぁ……と思う   笑

この日の利確銘柄は無し

もう上昇しそうな株も多いので少し放置。

新規買付は

前日利確した川崎汽船を200株買い戻し。

損切り銘柄は無し

 

 

2023年5月10日 資産状況


f:id:nora-rikurari:20230510163919j:image
f:id:nora-rikurari:20230510163939j:image
今日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比120円安の2万9122円で終了した。市場開始からずっとマイナス圏でのスタートでその流れは変わらなかった。

前夜の米国の半導体ハイテク株が軟調だった流れを引き継いで、日本株半導体、機械系の株価の下落が大きめだった。

昨日、自身の芸術活動?笑、ジャズライブだったため、報告をしなかったのだが、川崎汽船三菱商事ニチリンなどが大幅に買われて、マイナス圏だった現物株式が一気にプラス圏に浮上した。

今日は日経平均株価自体は崩れてしまったが、自身の株は大きく値崩れしなかったので、ほぼ利確を急がず、放置状態にした。

今日の利確銘柄

カプコン100株

新規買付銘柄

東京エレクトロンデバイス200株

損切りは無し。

 

 

 

俺の腕時計道 ロレックス強盗


f:id:nora-rikurari:20230509232803j:image
5月8日 

銀座のロレックス専門店「クオーク888」に3人組の強盗が入り、ロレックス中心に1億円以上の腕時計を強奪したニュースが報じられた。このお店では、自分もロレックスを購入したことがあって、お店の雰囲気もスタッフの接客も時計の価格も非常にクオリティの高いお店だ。

ロレックス=お金

この方程式に間違いはない。10年前は未だ手が届く価格のものが多かったが、世界的なインフレも手伝って、現在の市場価格は約2倍から3倍だ。新車1台買えてしまうほどの価格になってしまった……。そのくらい世界的にロレックスを欲しい人が増えて、それが資産として認められた証だと思う。純粋に腕時計愛好家だった自分もここ数年は腕時計相場に敏感になってしまったくらいだ。

そう

今回、強盗した4人組………全員19歳前後らしい。裏社会の成人の指示で犯罪を犯したのか………または自分たちで盗んだロレックスを転売しようとしたのか………犯行理由はわからないが、非常に浅はかだ。

誰が考えても、白昼堂々の強盗、しかも防犯カメラだらけの店内や銀座の街中での……すぐに足がついてしまうと想像がつくはずだ。

たとえ犯行が上手く行ったとしても、その先の転売先など……例えロレックスが手に入っても換金することは難しいし、そんなことをすればすぐに捕まってしまうのに……。

ロレックスって勝者の時計だと思う。それは大成功とか大富豪になるとかそうゆうことではなくて、自分の人生の目標を達成できたときとか、次の新たなステージの一歩を踏み出す勇気が欲しいときとか、そうゆうときに身につけたいと思うものだし、そしてそんな人が身につけたとき、その人を輝かせる一つのアイテムになると思う。

そう………

盗んだ時計を身に着けても、決してその人は輝かないし、その人と一緒の高級時計自身も輝かないであろう。